![](https://wakamiya-sr.com/wp-content/uploads/2023/12/25322501_s-jpg.webp)
大阪府の障害年金
大阪府の障害年金統計
精神障害・知的障害の新規裁定件数
【障害基礎年金】
決定数 | 1級 | 2級 | 非該当 | |
R4年度 | 5,229 | 636 | 4,322 | 271 |
R5年度 | 5,837 | 604 | 4,821 | 412 |
【障害厚生年金】
決定数 | 1級 | 2級 | 3級 | 手当金 | 非該当 | |
R4年度 | 1,802 | 55 | 957 | 722 | 0 | 68 |
R5年度 | 2,151 | 50 | 1,132 | 887 | 0 | 82 |
![群馬県前橋市の若宮社会保険労務士事務所(障害年金社労士)](https://wakamiya-sr.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_20230217_015755-jpg-e1693197056629.webp)
鈴木雅人
大人の発達障害の苦悩
生きづらい
最も多い苦悩は、周囲と違う自分の存在の感覚、就職難をふくむ生活の困難、対人関係の挫折などに関連する、切実な不安・絶望感である。自分が皆と違う人間で、皆に避けられ、家族に迷惑をかけ、将来の見通しが立たない悩みを語るうちに、しばしば真剣な希死念慮が訴えられる。
山下格・大森哲郎(補訂)(2022).精神医学ハンドブック[第8版] 日本評論社 p.234.
![](https://wakamiya-sr.com/wp-content/uploads/2024/06/25211877.webp)
自閉症スペクトラム(ASD)/ADHD専門社労士
ASD/ADHD
周りのみんなは、当たり前にやっている
でも、自分にはできない
すごく生きづらい
そんなあなたのための
障害年金社労士です
![](https://wakamiya-sr.com/wp-content/uploads/2025/01/25232907.webp)
障害年金の手続きで、こんなお困りごとはありませんか?
困った…
- わからない
(何から手をつけてよいのか…) - 動けない
(気力がなくて…) - 難しい
(説明を聞いてみたけど…) - 書けない
(病歴・就労状況等申立書が…) - もう嫌だ
(途中までは自分でやってみたけど…)
![](https://wakamiya-sr.com/wp-content/uploads/2025/01/25210091.webp)
「損して得取れ」です
長い目で見れば
- 不利益につながるミスを防ぐため
- 白いものが黒くなることを防ぐため
- 本来もらえるはずの障害年金をきちんともらうため
社労士に依頼するのも賢い選択です
お気軽にご相談ください
![](https://wakamiya-sr.com/wp-content/uploads/2025/01/25208547.webp)
ご相談は無料です
お問い合わせはお気軽に
ご依頼を検討していただくためのご相談は無料です。
次のようなことはありません。
- 相談したら依頼しなければならない
- 相談したら営業される
- 相談したらお金を請求される
お電話に出られないこともありますが、その際は時間を置いてお掛け直しいただくか、お問い合わせフォームをご利用ください。
![](https://wakamiya-sr.com/wp-content/uploads/2025/01/25640366.webp)
お気軽にお問い合わせください。080-7712-2518電話は 10:30 - 17:30 [ 土日祝も受付 ]
24時間メール受付発達障害の障害認定基準(抜粋)
自閉症スペクトラム/ADHD
![障害年金](https://wakamiya-sr.com/wp-content/uploads/2024/10/29789390_s-jpg.webp)
発達障害とは
障害年金の認定基準において、発達障害とは、「自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害その他これに類する脳機能の障害であってその症状が通常低年齢において発現するもの」とされています。
認定の着目点
発達障害については、たとえ知能指数が高くても、次の点に着目して認定を行うとされています。
社会行動やコミュニケーション能力の障害により
対人関係や意思疎通を円滑に行うことができないために
日常生活に著しい制限を受ける
等級の例示
各等級に相当すると認められるものは、次のとおり例示されています。
1級
発達障害があり、社会性やコミュニケーション能力が欠如しており、かつ、著しく不適応な行動がみられるため、日常生活への適応が困難で常時援助を必要とするもの
2級
発達障害があり、社会性やコミュニケーション能力が乏しく、かつ、不適応な行動がみられるため、日常生活への適応にあたって援助が必要なもの
3級
発達障害があり、社会性やコミュニケーション能力が不十分で、かつ、社会行動に問題がみられるため、労働が著しい制限を受けるもの
参考リンク
私の考え
認定のキーワード
- 社会性
- コミュニケーション能力
認定されやすいのはこんな人
※言い方はかなり悪いですが、ご容赦ください。あえてわかりやすく言えば、こんな感じの人だということです。
比較的認定されやすいのは、何をやっても人間関係でつまづき、何十回と転職を繰り返しているような人
つまり、社会性もコミュニケーション能力もなく、どこで何をやっても周囲に上手く馴染めないような人
最初のうちはいいものの、だんだん人が離れていき、結局誰からも相手にされなくなってしまうような人
あるいは、もう何年もひきこもり状態の人
出生時から現在までの生活歴も重要です
ASD/ADHD関連記事
お気軽にお問い合わせください。080-7712-2518電話は 10:30 - 17:30 [ 土日祝も受付 ]
24時間メール受付当事務所の請求代行は、次のような方にオススメです
ピッタリならおすすめ!
![](https://wakamiya-sr.com/wp-content/uploads/2023/10/26792360_s-jpg.webp)
- 初診日の病院に当時のカルテが残っている
(少なくとも、最後の受診日から5年間は残っています) - 初診日からずっと同じ病院に通院している
- 初診日のカルテは残っていないし何回も転院しているけど、初診日を証明できる決定的な資料がある
さらに、
- フルタイム勤務が困難
- 日常生活に困難を感じる
- 主治医に障害年金の相談をしていて、診断書を書くと言ってくれている
だけど、
- 年金事務所に何度も行けない、行きたくない
- 病歴・就労状況等申立書を書くのがしんどい
- とにかく自分で手続きできない、したくない
初診日を証明しやすい方にオススメする理由です
なんでオススメ?
![](https://wakamiya-sr.com/wp-content/uploads/2024/05/29616831_s-jpg.webp)
なんで初診日を証明しやすい人にオススメなの?
初診日の証明は、難しい人もいれば簡単な人もいます。
当然、難しい人の方が手間がかかります。
でも、多くの場合、社労士に支払う報酬額は、請求の難易度(手間がかかるかどうか)と関係がありません。
報酬額は、難易度ではなく受給額によって決まります。
そのため、さほど手間のかからない請求でも、受給できた年金額が高額であれば、その分報酬額も高額になってしまいます。
そこで、比較的スムーズに請求の手続きが進む人、つまり「初診日を証明しやすい人」をそのような報酬体系から切り離し、せめて該当する人には定額でサービスを提供しようというのが、当事務所の考えです。
※たとえば、受給額が高額である場合
【一般的な社労士報酬(受給額に比例)】
初診日証明の 難易度 | 報酬額 |
高い | 高額 |
低い | 高額 |
【当事務所の場合(定額制)】
初診日証明の 難易度 | 報酬額 |
ー | ー |
低い | 低額 |
お気軽にお問い合わせください。080-7712-2518電話は 10:30 - 17:30 [ 土日祝も受付 ]
24時間メール受付病歴・就労状況等申立書の作成+手続き相談もオススメです
こちらもオススメ!
![](https://wakamiya-sr.com/wp-content/uploads/2025/01/25682387.webp)
病歴・就労状況等申立書について
こんな人にオススメ!
- 自分ではまったく書けない
- 書き方がさっぱりわからない
- 他の書類はそろえたけど、病歴・就労状況等申立書で完全にストップしてしまった
請求手続きについて
こんな人にオススメ!
- 自分でやろうと思うけど、不安がある
- 自分でやろうと思ったけど、途中でよくわからなくなってしまった
当事務所のおすすめプランです!
できることは自分でやって、社労士費用を安く抑えましょう
全国対応です
遠くてもオススメ!
![](https://wakamiya-sr.com/wp-content/uploads/2024/07/26943487_s-jpg.webp)
青森県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、愛知県、大阪府、兵庫県、鳥取県、山口県、徳島県、長崎県、熊本県、大分県、沖縄県からご依頼をいただいております。
遠くの見知らぬ他人だからこそ相談しやすい
そんなこともありますよね。
請求代行の例です
ご依頼者さまに感謝!
![](https://wakamiya-sr.com/wp-content/uploads/2023/03/25981883_s.jpg)
- 自閉症スペクトラム障害(ASD)で2級
- 注意欠陥多動性障害(ADHD)で3級
- 双極性障害で2級
- うつ病で2級
- 反復性うつ病性障害で2級
- 気分変調症で3級
お気軽にお問い合わせください。080-7712-2518電話は 10:30 - 17:30 [ 土日祝も受付 ]
24時間メール受付事務所概要です
発達障害専門の若宮社労士
![](https://wakamiya-sr.com/wp-content/uploads/2022/09/3475337_s.jpg)
事務所名 | 若宮社会保険労務士事務所 |
代表者 | 鈴木雅人 |
所在地 | 〒371-0017 群馬県前橋市日吉町4-14-7 |
電話番号 | 080-7712-2518 |
メール | info@wakamiya-sr.com |
定休日 | 不定休 |
対応地域 | 全国 |
対応方法 | メール/電話/郵送 |
※当事務所は、メール・電話・郵送でのご対応を基本としています。
ご来所はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
ASD/ADHD専門社労士・精神保健福祉士です
鈴木雅人
![若宮社会保険労務士事務所 鈴木雅人](https://wakamiya-sr.com/wp-content/uploads/2024/12/鈴木雅人傾き補正-1-234x300.webp)
氏名 | 鈴木 雅人(すずき まさと) |
生年月日 | 1980年(昭和55年)4月1日 |
星座/ 血液型 | おひつじ座/A型 |
国家資格 | 社会保険労務士 第10230004号 精神保健福祉士 第26879号 |
加入団体 | 群馬県社会保険労務士会 群馬県精神保健福祉士会 群馬県精神保健福祉協会 |
家族 | 妻と長男 |
座右の銘 | 人間万事塞翁が馬 |
こんな感じの人です
お問い合わせはお気軽に
お気軽にお問い合わせください。080-7712-2518電話は 10:30 - 17:30 [ 土日祝も受付 ]
24時間メール受付料金です
比較的、安いです
![料金](https://wakamiya-sr.com/wp-content/uploads/2024/06/29955905_s-jpg.webp)
障害年金の請求代行なら
支給されたら 110,000円(税込み)
不支給なら 0円
※診断書代等の「社労士に依頼しなくても必要になる費用」は、ご依頼者様のご負担です。
病歴・就労状況等申立書の作成と手続き相談なら
支給されたら 55,000円(税込み)
不支給なら 0円
※診断書代等の「社労士に依頼しなくても必要になる費用」は、ご依頼者様のご負担です。
定額11万円、定額5万5千円のメリットです
- 障害年金が支給された場合のみ料金発生
- 不支給であれば0円
- 料金のお支払いは、年金が振り込まれた後
- ●か月分や●%ではないので、受給額による料金の変動なし
- 過去分の年金をまとめて受給できても、追加料金なし
- 着手金や事務手数料なし
関連記事です
ご参考にしてください
お気軽にお問い合わせください。080-7712-2518電話は 10:30 - 17:30 [ 土日祝も受付 ]
24時間メール受付大阪府内の年金事務所21か所+8
![](https://wakamiya-sr.com/wp-content/uploads/2023/09/23945678_s-jpg.webp)
個人の相談は全国対応
大阪府内の年金事務所は、「天満」「福島」「大手前」「堀江」「市岡」「天王寺」「平野」「難波」「玉出」「淀川」「今里」「城東」「貝塚」「堺東」「堺西」「東大阪」「八尾」「吹田」「豊中」「守口」「枚方」の21か所です。
それに加え、「街角の年金相談センター」が、「堺東」「城東」「吹田」「天王寺」「豊中」「なかもず」「東大阪」「枚方」の8か所あり、こちらでも相談・手続きを行うことができます。
「街角の年金相談センター」は、日本年金機構が全国社会保険労務士会連合会に委託し、運営されています。
なお、下記リンク先に記載のあるとおり、「街角の年金相談センター」では電話による年金相談は受け付けておりません。
個人の相談は、原則として全国どこの年金事務所でも受け付けてもらえます。
天満年金事務所
〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋4-1-15
天満 (てんま) 年金事務所|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
福島年金事務所
〒553-8585 大阪府大阪市福島区福島8-12-6
福島 (ふくしま) 年金事務所|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
大手前年金事務所
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町4-3-9 本町サンケイビル10・11階
大手前 (おおてまえ) 年金事務所|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
堀江年金事務所
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江3-10-1
堀江 (ほりえ) 年金事務所|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
市岡年金事務所
〒552-0003 大阪府大阪市港区磯路3-25-17
市岡 (いちおか) 年金事務所|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
天王寺年金事務所
〒543-8588 大阪府大阪市天王寺区悲田院町7-6
天王寺 (てんのうじ) 年金事務所|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
平野年金事務所
〒547-8588 大阪府大阪市平野区喜連西6-2-78
平野 (ひらの) 年金事務所|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
難波年金事務所
〒556-8585 大阪府大阪市浪速区敷津東1-6-16
難波 (なんば) 年金事務所|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
玉出年金事務所
〒559-8560 大阪市住之江区新北島1-2-1 オスカードリーム4階
玉出 (たまで) 年金事務所|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
淀川年金事務所
〒532-8540 大阪府大阪市淀川区西中島4-1-1 日清食品ビル2・3階
淀川 (よどがわ) 年金事務所|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
今里年金事務所
〒537-0014 大阪府大阪市東成区大今里西2-1-8
今里 (いまざと) 年金事務所|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
城東年金事務所
〒536-8511 大阪府大阪市城東区中央1-8-19
城東 (じょうとう) 年金事務所|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
貝塚年金事務所
〒597-8686 大阪府貝塚市海塚305-1
貝塚 (かいづか) 年金事務所|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
堺東年金事務所
〒590-0078 大阪府堺市堺区南瓦町2-23
堺東 (さかいひがし) 年金事務所|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
堺西年金事務所
〒592-8333 大阪府堺市西区浜寺石津町西4-2-18
堺西 (さかいにし) 年金事務所|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
東大阪年金事務所
〒577-8554 大阪府東大阪市永和1-15-14
東大阪 (ひがしおおさか) 年金事務所|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
八尾年金事務所
〒581-8501 大阪府八尾市桜ケ丘1-65
八尾 (やお) 年金事務所|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
吹田年金事務所
〒564-8564 大阪府吹田市片山町2-1-18
吹田 (すいた) 年金事務所|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
豊中年金事務所
〒560-8560 大阪府豊中市岡上の町4-3-40
豊中 (とよなか) 年金事務所|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
守口年金事務所
〒570-0083 大阪府守口市京阪本通2-5-5 守口市役所内7階
守口 (もりぐち) 年金事務所|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
枚方年金事務所
〒573-1191 大阪府枚方市新町2-2-8
枚方 (ひらかた) 年金事務所|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
街角の年金相談センター堺東
〒590-0077 大阪府堺市堺区中瓦町1-1-21 堺東八幸ビル7階
街角の年金相談センター 堺東 (さかいひがし)|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
街角の年金相談センター城東
〒536-0005 大阪府大阪市城東区中央1-8-24 東洋プラザ蒲生ビル1階
街角の年金相談センター 城東 (じょうとう)|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
街角の年金相談センター吹田
〒564-0082 大阪府吹田市片山町1-3-1 メロード吹田2番館10階
街角の年金相談センター 吹田 (すいた)|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
街角の年金相談センター天王寺
〒543-0054 大阪府大阪市天王寺区南河堀町10-17 天王寺北NKビル2階
街角の年金相談センター 天王寺 (てんのうじ)|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
街角の年金相談センター豊中
〒560-0021 大阪府豊中市本町1-1-3 豊中高架下店舗南ブロック1階
街角の年金相談センター 豊中 (とよなか)|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
街角の年金相談センターなかもず
〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町130-23 堺商工会議所会館1階
街角の年金相談センター なかもず|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
街角の年金相談センター東大阪
〒577-0809 大阪府東大阪市永和1-18-12 NTT西日本東大阪ビル1階
街角の年金相談センター 東大阪 (ひがしおおさか)|日本年金機構 (nenkin.go.jp)
街角の年金相談センター枚方
〒573-0032 大阪府枚方市岡東町5-23 アーバンエース枚方ビル2階
街角の年金相談センター 枚方 (ひらかた)|日本年金機構 (nenkin.go.jp)