精神専門の障害年金社労士・精神保健福祉士

当事務所はこんな感じです

  • 比べて安い一律料金
  • 着手金なしの成果報酬
  • 社労士費用の節約を推奨
  • 精神障害・発達障害に理解のある精神保健福祉士
  • メール、電話、郵送で全国対応
群馬県前橋市の若宮社会保険労務士事務所(障害年金社労士)
社会保険労務士・精神保健福祉士
鈴木雅人

こんな請求傷病の方をサポートしています

ご依頼者さまに感謝!

  • 自閉症スペクトラム障害(ASD)
  • 注意欠陥多動性障害(ADHD)
  • 統合失調症
  • 双極性障害
  • うつ病
  • 反復性うつ病性障害
  • 気分変調症
  • 軽度知的障害

全国対応です

遠くてもオススメです

北海道、青森県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、福井県、山梨県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、鳥取県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、長崎県、熊本県、大分県、沖縄県の皆様からご依頼をいただいております

遠くの見知らぬ他人だからこそ、相談しやすい

そんなこともありますよね。

ご依頼者様から頂いた素敵なイラスト

あなたにも幸運が……

ご依頼者様から頂いたイラスト
ご依頼者様から頂いた
幸運を呼ぶスーパーキャット

ご依頼者様から

素敵なイラストを頂きました。

ありがとうございます♪

このイラストを見た人は

何かいいことあるかも……

当事務所3つの特色

特色その1

私も精神科に通院してました

当事務所の社労士も以前は精神科に通院し、服薬をしていました。

かつて10年ほど抑うつ状態に苦しみ、診察室で号泣してみたり、真夜中に利根川にかかる橋の欄干を乗り越えてみたり、ある意味で貴重な経験をしてきました。

発達障害を含む精神障害(精神疾患)は、苦しく大変な思いをしていることが周囲に理解されづらく、あらぬ誤解を受けてしまうようなことが多くあります。

当事務所では、精神疾患や精神障害のある方は同じ船に乗る仲間であるとの思いで、きちんとご対応いたします。

特色その2

精神障害や発達障害に理解のある精神保健福祉士です

精神保健福祉士の資格を持つ障害年金専門の社労士がご対応いたします。

精神保健福祉士とは、精神障害などメンタルヘルスに関するお困りごとやお悩みのある方の相談支援を行う専門家(国家資格)です。

発達障害(ASD、ADHD)、うつ病、双極性障害(躁うつ病)などで障害年金のご請求をお考えの方は、お気軽にご相談ください。

特色その3

精神障害・発達障害に特化

ごあいさつ(11秒)

精神疾患・メンタルヘルスに関心を持つようになったのは1998年。

自分自身の体験と精神保健福祉士の資格をベースに、精神障害・発達障害に特化したサポートを行っています。

家族でも友人でもなく、一生顔を合わせることもない――そんな他人だからこそ相談しやすいこともあります。

ご依頼をご検討いただければ嬉しく思います。

ごあいさつ

輝かしい経歴 !?

社労士・精神保健福祉士 鈴木雅人
1999年7の月の頃

10年間の抑うつ状態

さてさて、

私自身は、

18歳からの約10年間を

慢性的な抑うつ状態で過ごしました。

1998年から2007年頃のことです。

当時は、

郷土の詩人・萩原朔太郎のように

「過去は寂寥(せきりょう)の谷に連なり 未來は絶望の岸に向かへり」

と考えており、

心の師・太宰治のように

「人間、失格」

「生れて、すみません」

といつも思っておりました。

周囲の方々にご迷惑をおかけしましたし、

個人的にもなかなか辛いものがありました。

ときに精神科クリニックの診察室で号泣してみたり、

真夜中に利根川にかかる橋の欄干を乗り越えてみたり、

ある意味で貴重な経験をすることもできました。

抑うつ・孤独が宝物

この生産性のないうつうつとした日々は、

人生を合理的・効率的な側面だけから考えれば、

たしかに無駄な時間かもしれません。

ましてや、

それが10代後半から20代にかけての

若く貴重な時間であったことを考えれば、

失ったものは大きいともいえます。

しかしながら、

そんな自分自身にひたすら向き合い続けたこの10年間こそが、

今の私のベースとなり、

原動力となり、

宝物となっています。

無駄なことはひとつもない

そして、

人生の折り返し地点を過ぎた実感として思うのは、

この人生は何がどう作用してどうなるか、

本当にまったくわからないということです。

それゆえに辛く苦しいことも多々ありますが、

思わぬきっかけで霧が晴れ、

視界がひらけることもあります。

負の遺産とみなしていた過去の経験が、

思わぬところで役に立ち、

思わぬところで自分を支えてくれるようなことが、

たしかにあるのです。

やりたいようにやっていこう

結局のところ、

何がどうしてどうなるかなんて、

誰にもわかりはしないのです。

だから、

周囲の目はあまり気にせず、

あなたがやりたいことをやりたいようにやっていけば、

それでよいのだと思います。

たとえどんなに惨めな思いをしても、

みっともない思いをしても、

恥ずかしい思いをしても、

それでいいんです。

そんなもんです。

迷惑はお互い様

また、

周りに迷惑をかけたくないというのも、

誰もが思うところです。

もちろん、

迷惑をかけないに越したことはありません。

ただ、

そんなことはそもそも不可能です。

お互いが迷惑をかけあって、

それを許容しあって、

この社会は成り立っています。

だから、

少しくらい迷惑をかけたところで、

さほど気に病む必要はないのです。

そんなものは、

あって当然のことなのです。

誤解をおそれずに言えば、

誰もが生きてるだけで迷惑なのです。

迷惑は悪いことではなく、

ごくごく自然なことなのです。

  • 惨めな思いをせずに生きていくこと
  • みっともない思いをせずに生きていくこと
  • 恥ずかしい思いをせずに生きていくこと
  • 他人に迷惑をかけずに生きていくこと

これらはどれも不可能なことです。

絶対に不可能なことを可能にしようとすると、

当然に疲れてしまうのです。

責任者は誰だ

あなたの人生も私の人生も、

二度とはない限りある人生です。

遅かれ早かれ、

必ず終わりのあるものです。

そして、

たぶん、

あっという間に、

あっけなく終わります。

それならやはり、

やりたいことをやりたいようにやった方がよいのです。

仮にあなたが誰かに遠慮して、

周りの目を気にして、

本心とは違う行動をし、

その結果が不本意なものになってしまったとしても、

その誰かや周囲の人々は、

決して責任を取ってはくれません。

当たり前です。

その人の人生ではないからです。

あなたの人生に責任を持てるのは、

あなただけです。

あなたの人生は、

他の誰のものでもない、

あなただけのものなのです。

だから、

あなたが決めてよいのです。

あなただけが、

決められるのです。

社労士・精神保健福祉士プロフィール

鈴木雅人

若宮社会保険労務士事務所 鈴木雅人
氏名鈴木 雅人(すずき まさと)
生年月日1980年(昭和55年)4月1日
星座/
血液型
おひつじ座/A型
国家資格社会保険労務士 第10230004号
精神保健福祉士 第26879号
加入団体群馬県社会保険労務士会
群馬県精神保健福祉士会
群馬県精神保健福祉協会
家族妻と長男
座右の銘人間万事塞翁が馬

事務所概要

若宮社会保険労務士事務所

事務所名若宮社会保険労務士事務所
代表者鈴木雅人
所在地〒371-0017
群馬県前橋市日吉町4-14-7
電話番号080-7712-2518
メールinfo@wakamiya-sr.com
定休日不定休
対応地域全国
対応方法メール/電話/郵送

※当事務所は、メール・電話・郵送でのご対応を基本としています。

ご来所はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。

障害年金コラム

関連ページ

私のうつうつ体験記