大人の発達障害の苦悩

生きづらい

最も多い苦悩は、周囲と違う自分の存在の感覚、就職難をふくむ生活の困難、対人関係の挫折などに関連する、切実な不安・絶望感である。自分が皆と違う人間で、皆に避けられ、家族に迷惑をかけ、将来の見通しが立たない悩みを語るうちに、しばしば真剣な希死念慮が訴えられる。

山下格・大森哲郎(補訂)(2022).精神医学ハンドブック[第8版] 日本評論社 p.234.

自閉症スペクトラム(ASD)/ADHD専門社労士

ASD/ADHD

周りのみんなは当たり前にやっている

でも自分にはできない

すごく生きづらい

そんなあなたのための

障害年金社労士です

障害年金の手続きで、こんなお困りごとはありませんか?

困った

  • わからない
    (何から手をつけてよいのか…)
  • 動けない
    (気力がなくて…)
  • 難しい
    (説明を聞いてみたけど…)
  • 書けない
    (病歴・就労状況等申立書が…)
  • もう嫌だ
    (途中までは自分でやってみたけど…)

「損して得取れ」です

長い目で見れば

  • 不利益につながるミスを防ぐため
  • 白いものが黒くなることを防ぐため
  • 本来もらえるはずの障害年金をきちんともらうため

社労士に依頼するのも賢い選択です

お気軽にご相談ください

ご相談は無料です

お問い合わせはお気軽に

ご依頼を検討していただくためのご相談は無料です。

次のようなことはありません。

  • 相談したら依頼しなければならない
  • 相談したら営業される
  • 相談したらお金を請求される

お電話に出られないこともありますが、その際は時間を置いてお掛け直しいただくか、お問い合わせフォームをご利用ください。

群馬県前橋市の若宮社会保険労務士事務所(障害年金社労士)
社会保険労務士・精神保健福祉士
鈴木雅人

お気軽にお問い合わせください。080-7712-2518電話は 10:30 - 17:30 [ 土日祝も受付 ]

24時間メール受付

発達障害の障害認定基準(抜粋)

自閉症スペクトラム/ADHD

障害年金

発達障害とは

障害年金の認定基準において、発達障害とは、「自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害その他これに類する脳機能の障害であってその症状が通常低年齢において発現するもの」とされています。

認定の着目点

発達障害については、たとえ知能指数が高くても、次の点に着目して認定を行うとされています。

社会行動やコミュニケーション能力の障害により

対人関係や意思疎通を円滑に行うことができないために

日常生活に著しい制限を受ける

等級の例示

各等級に相当すると認められるものは、次のとおり例示されています。

1級

発達障害があり、社会性やコミュニケーション能力が欠如しており、かつ、著しく不適応な行動がみられるため、日常生活への適応が困難で常時援助を必要とするもの

2級

発達障害があり、社会性やコミュニケーション能力が乏しく、かつ、不適応な行動がみられるため、日常生活への適応にあたって援助が必要なもの

3級

発達障害があり、社会性やコミュニケーション能力が不十分で、かつ、社会行動に問題がみられるため、労働が著しい制限を受けるもの

参考リンク

🔗障害認定基準.pdf (nenkin.go.jp)

私の考え

認定のキーワード

  • 社会性
  • コミュニケーション能力

認定されやすいのはこんな人

※言い方はかなり悪いですが、ご容赦ください。あえてわかりやすく言えば、こんな感じの人だということです。

比較的認定されやすいのは、何をやっても人間関係でつまづき、何十回と転職を繰り返しているような人

つまり、社会性もコミュニケーション能力もなく、どこで何をやっても周囲に上手く馴染めないような人

最初のうちはいいものの、だんだん人が離れていき、結局誰からも相手にされなくなってしまうような人

また、出生時から現在までの生活歴も重要です

お気軽にお問い合わせください。080-7712-2518電話は 10:30 - 17:30 [ 土日祝も受付 ]

24時間メール受付

当事務所の請求代行は、次のような方にオススメです

ピッタリならおすすめ!

  • 初診日の病院に当時のカルテが残っている
    (少なくとも、最後の受診日から5年間は残っています)
  • 初診日からずっと同じ病院に通院している
  • 初診日のカルテは残っていないし何回も転院しているけど、初診日を証明できる決定的な資料がある

さらに、

  • フルタイム勤務が困難
  • 日常生活に困難を感じる
  • 主治医に障害年金の相談をしていて、診断書を書くと言ってくれている

だけど、

  • 年金事務所に何度も行けない、行きたくない
  • 病歴・就労状況等申立書を書くのがしんどい
  • とにかく自分で手続きできない、したくない

初診日を証明しやすい方にオススメする理由です

なんでオススメ?

なんで初診日を証明しやすい人にオススメなの?

初診日の証明は、難しい人もいれば簡単な人もいます。

当然、難しい人の方が手間がかかります。

でも、多くの場合、社労士に支払う報酬額は、請求の難易度(手間がかかるかどうか)と関係がありません。

報酬額は、難易度ではなく受給額によって決まります。

そのため、さほど手間のかからない請求でも、受給できた年金額が高額であれば、その分報酬額も高額になってしまいます。

そこで、比較的スムーズに請求の手続きが進む人、つまり「初診日を証明しやすい人」をそのような報酬体系から切り離し、せめて該当する人には定額でサービスを提供しようというのが、当事務所の考えです

※たとえば、受給額が高額である場合

【一般的な社労士報酬(受給額に比例)】

初診日証明の
難易度
報酬額
高い高額
低い高額
難易度が高くても低くても高額報酬

【当事務所の場合(定額制)】

初診日証明の
難易度
報酬額
低い低額
定額制で「低い‐低額」に対応

お気軽にお問い合わせください。080-7712-2518電話は 10:30 - 17:30 [ 土日祝も受付 ]

24時間メール受付

病歴・就労状況等申立書の作成+手続き相談もオススメです

こちらもオススメ!

病歴・就労状況等申立書について

こんな人にオススメ!

  • 自分ではまったく書けない
  • 書き方がさっぱりわからない
  • 他の書類はそろえたけど、病歴・就労状況等申立書で完全にストップしてしまった

請求手続きについて

こんな人にオススメ!

  • 自分でやろうと思うけど、不安がある
  • 自分でやろうと思ったけど、途中でよくわからなくなってしまった

当事務所のおすすめプランです!

できることは自分でやって、社労士費用を安く抑えましょう

全国対応です

遠くてもオススメ

青森県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、愛知県、大阪府、兵庫県、鳥取県、山口県、徳島県、長崎県、熊本県、大分県、沖縄県からご依頼をいただいております

遠くの見知らぬ他人だからこそ相談しやすい

そんなこともありますよね。

請求代行の例です

ご依頼者さまに感謝!

  • 自閉症スペクトラム障害(ASD)で2級
  • 注意欠陥多動性障害(ADHD)で3級
  • 双極性障害で2級
  • うつ病で2級
  • 反復性うつ病性障害で2級
  • 気分変調症で3級

お気軽にお問い合わせください。080-7712-2518電話は 10:30 - 17:30 [ 土日祝も受付 ]

24時間メール受付

事務所概要です

発達障害専門の若宮社労士

事務所名若宮社会保険労務士事務所
代表者鈴木雅人
所在地〒371-0017
群馬県前橋市日吉町4-14-7
電話番号080-7712-2518
メールinfo@wakamiya-sr.com
定休日不定休
対応地域全国
対応方法メール/電話/郵送

※当事務所は、メール・電話・郵送でのご対応を基本としています。

ご来所はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。

ASD/ADHD専門社労士・精神保健福祉士です

鈴木雅人

若宮社会保険労務士事務所 鈴木雅人
氏名鈴木 雅人(すずき まさと)
生年月日1980年(昭和55年)4月1日
星座/
血液型
おひつじ座/A型
国家資格社会保険労務士 第10230004号
精神保健福祉士 第26879号
加入団体群馬県社会保険労務士会
群馬県精神保健福祉士会
群馬県精神保健福祉協会
家族妻と長男
座右の銘人間万事塞翁が馬

こんな感じの人です

お問い合わせはお気軽に

ごあいさつ(11秒)

お気軽にお問い合わせください。080-7712-2518電話は 10:30 - 17:30 [ 土日祝も受付 ]

24時間メール受付

料金です

比較的、安いです

料金

障害年金の請求代行なら

支給されたら 110,000円(税込み)

不支給なら     0円

※診断書代等の「社労士に依頼しなくても必要になる費用」は、ご依頼者様のご負担です。

病歴・就労状況等申立書の作成と手続き相談なら

支給されたら   55,000円(税込み)

不支給なら     0円

※診断書代等の「社労士に依頼しなくても必要になる費用」は、ご依頼者様のご負担です。

定額11万円、定額5万5千円のメリットです

  • 障害年金が支給された場合のみ料金発生
  • 不支給であれば0円
  • 料金のお支払いは、年金が振り込まれた後
  • ●か月分や●%ではないので、受給額による料金の変動なし
  • 過去分の年金をまとめて受給できても、追加料金なし
  • 着手金や事務手数料なし

関連記事です

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@札幌・北海道

北海道の障害年金北海道の障害年金統計北海道ひとこと「24歳~25歳の頃、どういうわけか札幌市内(白石区)に1年9か月住んでいました。精神保健福祉士の資格は、...

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@青森県

青森県の障害年金青森県の障害年金統計青森県ひとこと「太宰治が好きです。大学生の頃、学校の図書館で『人間失格』と『完全自殺マニュアル』を一緒に借りるようなあぶ...

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@岩手県

岩手県の障害年金岩手県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@仙台・宮城県

宮城県の障害年金宮城県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@秋田県

秋田県の障害年金秋田県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@山形県

山形県の障害年金山形県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@福島県

福島県の障害年金福島県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@茨城県

茨城県の障害年金茨城県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@栃木県

栃木県の障害年金栃木県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@群馬県

群馬県の障害年金群馬県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@埼玉県

埼玉県の障害年金埼玉県の障害年金統計埼玉県ひとこと「学生時代は越谷市に4年間在住し、会社員としてはさいたま市(岩槻)で10年間働いていました。21歳の頃に初...

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@千葉県

千葉県の障害年金千葉県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@東京都

東京都の障害年金東京都の障害年金統計東京都ひとこと「社会人デビューは調布市内のアパートからでした。太宰治のお墓が三鷹市の禅林寺にあり、その近くに住もうと思っ...

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@横浜・神奈川県

神奈川県の障害年金神奈川県の障害年金統計神奈川県ひとこと「初めての一人暮らしは18歳の頃、秦野市内のアパートでした。東海大学の体育学部に入学しましたが、1年...

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@新潟県

新潟県の障害年金新潟県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@富山県

富山県の障害年金富山県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@石川県

石川県の障害年金石川県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@福井県

福井県の障害年金福井県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@山梨県

山梨県の障害年金山梨県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@長野県

長野県の障害年金長野県の障害年金統計長野県ひとこと「会社員として、佐久市に4年4か月住んでいました。妻は上田市出身、長男も上田市内の病院で生まれました。冬の...

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@岐阜県

岐阜県の障害年金岐阜県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@静岡県

静岡県の障害年金静岡県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@名古屋・愛知県

愛知県の障害年金愛知県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@三重県

三重県の障害年金三重県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@滋賀県

滋賀県の障害年金滋賀県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@京都府

京都府の障害年金京都府の障害年金統計京都府ひとこと「小中高と陸上競技で全国大会に出場しました。だから何だという話なのですが、小学生の頃と高校生の頃の大会会場...

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@大阪府

大阪府の障害年金大阪府の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@神戸・兵庫県

兵庫県の障害年金兵庫県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@奈良県

奈良県の障害年金奈良県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@和歌山県

和歌山県の障害年金和歌山県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@鳥取県

鳥取県の障害年金鳥取県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@島根県

島根県の障害年金島根県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@岡山県

岡山県の障害年金岡山県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@広島県

広島県の障害年金広島県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@山口県

山口県の障害年金山口県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@徳島県

徳島県の障害年金徳島県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@香川県

香川県の障害年金香川県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@愛媛県

愛媛県の障害年金愛媛県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@高知県

高知県の障害年金高知県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@福岡県

福岡県の障害年金福岡県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@佐賀県

佐賀県の障害年金佐賀県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@長崎県

長崎県の障害年金長崎県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@熊本県

熊本県の障害年金熊本県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@大分県

大分県の障害年金大分県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@宮崎県

宮崎県の障害年金宮崎県の障害年金統計

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@鹿児島県

鹿児島県の障害年金鹿児島県の障害年金統計鹿児島県ひとこと「高校3年生の頃、第一志望の大学は鹿屋体育大学でした。推薦入試で落ち、一般入試はセンター試験で点が取...

続きを読む

自閉症スペクトラム(ASD)専門の障害年金社労士@沖縄県

沖縄県の障害年金沖縄県の障害年金統計

続きを読む